松任城址公園の施設情報
![松任城址公園 松任城址公園の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003131276/003131276-1/003131276-1_im.jpg)
バリアフリー化された市民の憩いの場松任城本丸跡に整備された公園で、「市民の憩いと語らいの場」として利用されるよう、園内通路はバリアフリー化されている。松任城はもともと、平安末期に松任氏の館として建てられ、その後一向一揆の旗本「松任組」の本拠地として城砦の形が整えられた。1580年、柴田勝家により落城後、織田方の城として城郭化が進められ、加賀藩二代藩主前田利長が3年間、丹羽長重が11年間在城。1614年、江戸幕府の一国一城政策により廃城となった。
アクセス | 北陸自動車道白山ICから約10分 JR松任駅から徒歩すぐ |
---|---|
駐車場 | なし |
松任城址公園の基本情報
施設名 | 松任城址公園 |
---|---|
住所 |
石川県白山市古城町42 |
電話番号 | 076-259-5893 |
ジャンル | 公園・緑地・庭園 |
松任城址公園のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩2分(188m)
-
徒歩21分(1.7km)
-
徒歩43分(3.4km)
-
徒歩52分(4.1km)
-
徒歩59分(4.7km)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(78m)
-
徒歩1分(78m)
-
徒歩1分(96m)
-
徒歩2分(160m)
-
徒歩2分(161m)
松任城址公園のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。