厳島湿生公園の施設情報
湿生地を整備した県下でも珍しい湿生公園湿生地の復元・保全を目的に整備された公園。園内は、厳島神社を中心に、湿生地には木道をめぐらし、東屋や休憩広場・芝生広場などが置かれている。神社周辺は、カワセミやコガモなどの水鳥が遊び、湿生植物の群生が見られる。また、園内では、シュレーゲルアオガエル、ホトケドジョウなどの希少な生物が確認され、ホタルも生息している。自然学習の場としても活用され、水田では、小学生による稲作体験が行われる。例年6月には、竹林整備によって出た竹を「灯篭」にして並べて灯し、幽玄な雰囲気を楽しむ「竹灯篭の夕べ」が行われる。
アクセス | 東名高速道路秦野中井ICから約5分 小田急電鉄秦野駅からバス約20分、北窪入口下車、徒歩1分 |
---|---|
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
厳島湿生公園の基本情報
施設名 | 厳島湿生公園 |
---|---|
住所 |
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1310 |
電話番号 | 0465-81-1115 |
ジャンル | 公園・緑地・庭園 |
厳島湿生公園のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩47分(3.7km)
-
徒歩57分(4.5km)
-
徒歩65分(5.2km)
-
徒歩71分(5.7km)
-
徒歩75分(6km)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(106m)
-
徒歩5分(362m)
-
徒歩6分(456m)
-
徒歩6分(468m)
-
徒歩6分(509m)
厳島湿生公園のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。