厳島神社の施設情報
波間に建つ鳥居の向こうに橋を眺める海の中に鳥居が建つ、響灘に面した小社。鳥居の向こうには、「なみかけ大橋」がかかっているのを見ることができる。社殿は広島の厳島神社と同じく朱塗り。鳥居の側に、吉田松陰や幕末の志士に影響を与えた高山彦九郎正之の歌碑がある。出発する漁師たちに海が荒れるのを予言した女占師の伝説が残っていることから、古くから漁の安全を祈る海の神として信仰されている。
営業時間 | 拝観自由 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
アクセス | 九州自動車道鞍手ICから約30分 JR折尾駅から車で約15分 |
駐車場 | なし |
料金 | 拝観無料 |
厳島神社の基本情報
施設名 | 厳島神社 |
---|---|
住所 |
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿18 |
電話番号 | 093-221-1001 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
厳島神社のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩72分(5.8km)
-
徒歩73分(5.8km)
-
徒歩73分(5.9km)
-
徒歩73分(5.9km)
-
徒歩93分(7.4km)
最寄りのバス停
-
徒歩4分(310m)
-
徒歩4分(324m)
-
徒歩6分(475m)
-
徒歩6分(475m)
-
徒歩7分(532m)
厳島神社のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。