あづち信長まつりの施設情報
織田信長の命日あたりに開催織田信長の命日6月2日にちなみ、毎年6月の第1日曜日に開催される祭。最大の見どころは、安土城下をめぐる総勢500人以上の武者行列。信長公をはじめとした武将や姫君、天正少年使節、宣教師などに扮した人々が、安土城下をねり歩く。当時の城下町の様子も想像でき、地元の特産物を販売する「あづち楽市」やお堀巡りなど、イベントも盛りだくさんで行われる。
営業時間 |
6月7日 10:00-16:00 |
---|---|
アクセス | 名神高速道路竜王ICから約20分 JR安土駅から徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
料金 | イベントにより異なる |
あづち信長まつりの基本情報
施設名 | あづち信長まつり |
---|---|
住所 |
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦 |
電話番号 | 0748-46-2389 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
あづち信長まつりのアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩15分(1.2km)
-
徒歩49分(3.9km)
-
徒歩52分(4.2km)
-
徒歩55分(4.4km)
-
徒歩59分(4.8km)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(104m)
-
徒歩4分(304m)
-
徒歩5分(360m)
-
徒歩5分(433m)
-
徒歩6分(490m)
あづち信長まつりのタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。