多賀神社の施設情報
![多賀神社 多賀神社の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003129648/003129648-1/003129648-1_im.jpg)
遠野物語拾遺に登場する神社鍋倉城跡にある鍋倉公園の北西麓に位置。阿曽沼孫四郎広郷が天正2年横田城を鍋倉山に移転した時、城中鎮守として勧請したと言われており、正保4年と元禄5年に再建している。遠野物語拾遺193話で、境内の大木にイタズラ好きのキツネが住んでいて道行く人をだますという話の舞台となっている。境内にある老杉は1600年を経ていると言われている。
営業時間 | 拝観自由 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
アクセス | 釜石自動車道宮守ICから約20分 JR遠野駅から徒歩約30分 |
駐車場 | なし |
料金 | 拝観無料 |
多賀神社の基本情報
施設名 | 多賀神社 |
---|---|
住所 |
岩手県遠野市遠野町第5地割87-1 |
電話番号 | 0198-62-2340 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
多賀神社のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩8分(675m)
-
徒歩53分(4.2km)
-
徒歩54分(4.3km)
-
徒歩77分(6.1km)
-
徒歩88分(7.1km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(162m)
-
徒歩4分(308m)
-
徒歩5分(369m)
-
徒歩7分(535m)
-
徒歩7分(574m)
多賀神社のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。