下野国一社八幡宮/門田稲荷神社の施設情報
![下野国一社八幡宮/門田稲荷神社 下野国一社八幡宮/門田稲荷神社の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003129264/003129264-1/003129264-1_im.jpg)
藤原義家が創建した神社1056年に「八幡太郎」として有名な源義家が、陸奥の豪族・安倍頼時父子との戦いに赴く途中、戦勝を祈願して山城の国の男山八幡宮を勧請し創建したのが始まりで、下野国第1の八幡宮であることから、この名が付けられた。境内の門田稲荷神社は、「日本三大縁切稲荷」の1つに数えられており、縁切をはじめ、病気・災難・厄除にもご利益があるとして信仰を集めている。
営業時間 | 拝観自由 社務所開所は4月~9月9:00~16:00 10月~3月9:00~15:00 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
アクセス | 北関東自動車道太田桐生ICから約12分 東武鉄道野洲山辺駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
料金 | 拝観無料 |
下野国一社八幡宮/門田稲荷神社の基本情報
施設名 | 下野国一社八幡宮/門田稲荷神社 |
---|---|
住所 |
栃木県足利市八幡町387-4 |
電話番号 | 0284-71-0292 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
下野国一社八幡宮/門田稲荷神社のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩5分(402m)
-
徒歩16分(1.3km)
-
徒歩24分(1.9km)
-
徒歩25分(2km)
-
徒歩36分(2.9km)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(95m)
-
徒歩6分(454m)
-
徒歩8分(605m)
-
徒歩11分(843m)
-
徒歩12分(943m)
下野国一社八幡宮/門田稲荷神社のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。