075-781-0010
 京都府京都市左京区下鴨泉川町59

河合神社の施設情報

河合神社の画像

鏡絵馬にメイクをして美人祈願下鴨神社の参道、糺の森の脇にある境外摂社で、正式名は小社宅神社。小社宅とは社戸のことで、賀茂社の祭神と同じ系統の神々という意味。祭神は、多多須玉依姫命。玉のような美女性神で、古くから美貌を約束する神として信仰されてきた。祭神にちなみ、手鏡形の鏡絵馬を奉納するのが習わし。顔に自分の化粧品でメイクし、裏に願い事を書いて祈願する。境内には、ここの神職家の生まれだった鴨長明が「方丈記」を執筆した庵が再現されている。資料展では、鴨長明木像などゆかりの品々を展示。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 09:00-17:00
定休日 年中無休
アクセス 名神高速道路京都東ICから約20分
京阪電鉄・叡山電鉄出町柳駅から徒歩約8分
駐車場 あり
駐車場料金1時間300円
料金 拝観無料

河合神社の基本情報

施設名 河合神社
住所

京都府京都市左京区下鴨泉川町59

電話番号 075-781-0010
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

河合神社のアクセス情報

最寄り駅

修学院・岩倉・八瀬・大原の駅一覧

最寄りのバス停

河合神社のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.