0574-62-1111
 岐阜県可児市瀬田

明智城址の施設情報

明智城址の画像

明智光秀が生誕したと伝わる城1342年に築かれた山城で、長山城とも呼ばれる。1556年に稲葉山城主・斎藤義龍の攻撃により落城するまで、明智氏の居城として繁栄。明智光秀が生まれた城ともいわれる。落城後は廃城になり、現在当時の面影を残す部分はわずか。しかし、曲輪や土塁などが北側と中央部には残り、北麓の大手口跡を起点・終点とする「明智城址散策道」が整備されており、戦死した将兵を葬る七ツ塚、明智城址碑、乾曲輪、落城後に造られた千人塚、六親眷族幽魂塔を巡ることができる。また、北麓にある天竜寺には明智氏歴代の墓が並ぶ。

アクセス 東海環状自動車道可児御嵩ICから約5分
JR可児駅から車で約10分
駐車場 あり
駐車場料金無料

明智城址の基本情報

施設名 明智城址
住所

岐阜県可児市瀬田

電話番号 0574-62-1111
ジャンル

名所・百選・100選
城・城跡

明智城址のアクセス情報

最寄り駅

中濃の駅一覧

最寄りのバス停

明智城址のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

周辺の城・城跡の施設

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.