山田横穴古墳の施設情報
岩壁を掘って造られた横穴墓群古墳時代末期に掘られた横穴墓群で、確認された7墓のうち消失した4号墓を除く6墓が現存する。横穴古墳ともいわれる横穴墓は、台地や丘陵などの斜面に穴を掘って造られた埋葬施設。山田横穴古墳は、高さ20m程度のサバ山の中腹にあり、凝灰質砂岩の崖に大きな穴が開く。1号墓壁面には仏像が残っているが、これは後世になって当地に住んでいた修行僧が掘ったものといわれる。この1号墓と墓群中最大の6号基は保存状態が良い。1957年、岐阜県の史跡に指定された。
アクセス | 東海環状自動車道可児御嵩ICから約10分 名古屋鉄道明智駅から徒歩約18分 |
---|---|
駐車場 | なし |
山田横穴古墳の基本情報
施設名 | 山田横穴古墳 |
---|---|
住所 |
岐阜県可児郡御嵩町伏見 |
電話番号 | 0574-67-2111 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
山田横穴古墳のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩15分(1.2km)
-
徒歩22分(1.8km)
-
徒歩40分(3.2km)
-
徒歩47分(3.7km)
-
徒歩47分(3.7km)
最寄りのバス停
-
徒歩7分(527m)
-
徒歩8分(644m)
-
徒歩8分(645m)
-
徒歩14分(1.1km)
-
徒歩14分(1.1km)
山田横穴古墳のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。