かまぼこ伝統館の施設情報
小田原蒲鉾の老舗の手による博物館明治から続く小田原蒲鉾の名店「丸う田代」が、小田原蒲鉾をより多くの人に親しんでもらおうと、同店保管の昔の器具や資料を展示している街かど博物館。丸う田代の總本店内にある。蒲鉾を作る様子をビデオで見る事もできる。丸う田代は現在5代目。3代目政吉は1959年の皇太子殿下ご成婚式典の賜饌調理に参加し、蒲鉾を製造。4代目勇輔は蒲鉾の手作り技術が国家資格になった際、全国で1番目の取得者となった。また国内の数々の賞も受賞している。
営業時間 |
08:00-19:00 |
---|---|
定休日 |
1月1日-1月2日 |
アクセス | 小田原厚木道路小田原東ICから約20分 JR・小田急電鉄・箱根登山鉄道・伊豆箱根鉄道小田原駅から徒歩約20分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
料金 | 観覧無料 |
カード | カード利用可 |
かまぼこ伝統館の基本情報
施設名 | かまぼこ伝統館 |
---|---|
住所 |
神奈川県小田原市浜町3-6-13 |
電話番号 | 0465-22-9222 |
ジャンル | レジャー施設・美術館・遊ぶ |
かまぼこ伝統館のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩13分(1.1km)
-
徒歩14分(1.1km)
-
徒歩22分(1.7km)
-
徒歩26分(2.1km)
-
徒歩27分(2.1km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(155m)
-
徒歩3分(212m)
-
徒歩4分(296m)
-
徒歩5分(415m)
-
徒歩5分(415m)
かまぼこ伝統館のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。