04-7185-1583
 千葉県我孫子市高野山439

水神山古墳の施設情報

水神山古墳の画像

手賀沼の覇者が眠る前方後円墳水神山古墳は4世紀末に建造されたと目される、全長69mの前方後円墳。千葉県北西部地区において、最大規模を誇る。現在の香取神社の東側に当たる台地の崖っぷちから発見され、1965年の東京大学による発掘調査では、ガラス製の管玉や小玉、刀子などが出土している。これらの出土品から、大和政権と結び付きが強く、権力を持った王がこの地を治めていたと推察されている。

公式サイトで詳細を見る

アクセス 常磐自動車道柏ICから約30分
JR我孫子駅からバス約10分、市役所下車、徒歩約10分
駐車場 なし

水神山古墳の基本情報

施設名 水神山古墳
住所

千葉県我孫子市高野山439

電話番号 04-7185-1583
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等 / 歴史的建造物 / 碑・遺跡・その他史跡

水神山古墳のアクセス情報

最寄り駅

松戸・柏・野田の駅一覧

最寄りのバス停

水神山古墳のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.