048-536-5062
 埼玉県熊谷市冑山

根岸家長屋門の施設情報

根岸家長屋門の画像

県内有数の大きさの長屋門幕末の志士根岸友山とその息子武香の生家の正面の門。江戸時代の根岸家は、名主を務める豪農だった。その面影を残す長屋門の規模は、幅13間・奥行き3間・屋根の高さ10mで、市の文化財建造物指定。正面の左側は剣術道場の「振武所」として、右側は番頭の帳場に使われていた。門に併設されたかつての振武所は、今は「友山・武香ミュージアム」として、根岸家の歴史の紹介や、荒川の洪水に備えて置かれた木製舟「揚舟」などを展示。長屋門の前には桜が植えられていて、春には人気の花見スポットとなっている。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 通年0900-1800/根岸家長屋門及び友山・武香ミュージアム
定休日 不定
不定
アクセス 関越自動車道東松山ICから約15分
JR・秩父鉄道熊谷駅からバス約15分、兜山下車、徒歩約3分
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 一般0円/入場無料
予約 予約不要
解説が必要な場合は要予約

根岸家長屋門の基本情報

施設名 根岸家長屋門
住所

埼玉県熊谷市冑山

電話番号 048-536-5062
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等

根岸家長屋門のアクセス情報

最寄り駅

熊谷・深谷の駅一覧

最寄りのバス停

根岸家長屋門のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.