樽井町役場跡の施設情報
昭和の歴史を感じる、風情ある小さな建物1940年に樽井村が1村で樽井町に昇格し、役場を山之井神社跡地に建設した。その後、付近6町村が合併し、樽井町役場は出張所となった。1966年11月には泉南町役場が完成し、一部を残して引越し。1968年3月に樽井町出張所を廃止したが、建物は保存され、現在に至っている。
営業時間 | 小学校敷地内につき、内部見学不可 |
---|---|
定休日 |
不定 不定 |
アクセス | 阪和自動車道泉南ICから約10分 南海電鉄樽井駅から徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
樽井町役場跡の基本情報
施設名 | 樽井町役場跡 |
---|---|
住所 |
大阪府泉南市樽井4丁目 |
電話番号 | 072-483-8191 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
樽井町役場跡のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩7分(557m)
-
徒歩23分(1.8km)
-
徒歩29分(2.3km)
-
徒歩29分(2.3km)
-
徒歩38分(3km)
最寄りのバス停
-
徒歩8分(634m)
-
徒歩8分(635m)
-
徒歩10分(764m)
-
徒歩10分(830m)
-
徒歩11分(868m)
樽井町役場跡のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。