0957-76-1800
 長崎県南島原市北有馬町谷川

島原街道(日野江城跡付近)の施設情報

島原街道(日野江城跡付近)の画像

西洋文化とキリシタンの歴史を綴る道諫早から有明海沿いに島原に至る道で、南目道と北目道、西目道とがあった。島原から有明海沿いを行く北目道は、参勤交代や長崎監察のルートとして最も重要な道で、島原から北有馬までの南目道は「下往還」と呼ばれ、藩主の領内巡視時に使われた。北有馬にある日野江城跡の領主有馬氏は、西洋との交流によって領内にキリシタン文化を花開かせるだけではなく、朱印船を仕立てて中国や東南アジアなど国際的な交易を行った。また、日本初のセミナリヨ(中等教育機関)を作り、ここから4名の天正遣欧少年使節がローマへ派遣されている。

公式サイトで詳細を見る

定休日 不定
不定
アクセス 長崎自動車道諫早ICから約1時間20分
口之津港からバス約20分、北岡橋下車、徒歩約10分
駐車場 あり
駐車場料金無料
※備考南島原市役所北有馬支所駐車場と兼用

島原街道(日野江城跡付近)の基本情報

施設名 島原街道(日野江城跡付近)
住所

長崎県南島原市北有馬町谷川

電話番号 0957-76-1800
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等

島原街道(日野江城跡付近)のアクセス情報

最寄り駅

雲仙・島原の駅一覧

最寄りのバス停

島原街道(日野江城跡付近)のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.