長崎街道(冷水峠付近~内野宿展示館)の施設情報
![長崎街道(冷水峠付近~内野宿展示館) 長崎街道(冷水峠付近~内野宿展示館)の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000002894042/002894042-1/002894042-1_im.jpg)
「歴史の道百選」にも選定された街道山陽道につながる脇街道で、小倉から長崎までを25の宿場がつないでいた。江戸時代には、参勤交代やオランダ商館長、長崎奉行、幕府高官等の往来などが頻繁に行われ、南蛮文化を伝える道ともなった。長崎街道の「冷水峠」は九州の箱根といわれ、長崎街道最大の難所だったが、黒田節の主人公母里太兵衛が黒田長政の命を受け、内野太郎左衛門の協力によって内野宿と冷水峠の開削を行ったと福岡藩記録に残されている。シーボルト、吉田松陰、伊能忠敬など歴史上の人物や、将軍徳川吉宗への献上象などもこの峠を通ったといわれている。
営業時間 | 通年1000-1700/内野宿展示館の営業時間 |
---|---|
定休日 |
不定 不定/内野宿展示館の定休日。祝日の場合は営業 |
アクセス | 大分自動車道筑後小郡ICから約30分 JR筑前内野駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 ※備考内野宿展示館駐車場 |
料金 | 高校生以上100円/中学生50円/小学生50円/内野宿展示館の料金 |
長崎街道(冷水峠付近~内野宿展示館)の基本情報
施設名 | 長崎街道(冷水峠付近~内野宿展示館) |
---|---|
住所 |
福岡県飯塚市桑曲 |
電話番号 | 0948-72-5581 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
長崎街道(冷水峠付近~内野宿展示館)のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩33分(2.7km)
-
徒歩71分(5.6km)
-
徒歩79分(6.3km)
-
徒歩99分(7.9km)
-
徒歩100分(8km)
最寄りのバス停
-
徒歩28分(2.2km)
-
徒歩43分(3.4km)
-
徒歩55分(4.4km)
-
徒歩61分(4.9km)
長崎街道(冷水峠付近~内野宿展示館)のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。