0942-27-1887
 福岡県久留米市大善寺町宮本1463-1

大善寺玉垂宮の施設情報

大善寺玉垂宮の画像

日本三大火祭りのひとつ鬼夜が行われる玉垂宮は672(白鳳元)年創建の神社。武内宿彌、八幡大神、住吉大神を祀り、本殿、拝殿、楼門などを持つ。大善寺は玉垂宮に奉仕する寺で、明治時代に廃止。社宝「絹本著色玉垂宮縁起」は国指定重要文化財。鬼夜は日本三大火祭りのひとつで国指定重要無形民俗文化材。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 1月7日 13:00-23:00
上記は鬼夜の開催日時(松明点火は21時30分頃)
アクセス 九州自動車道久留米ICから約25分
JR荒木駅から車で約5分
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 鬼夜観覧無料 ※有料桟敷席2000円(前売り制)

大善寺玉垂宮の基本情報

施設名 大善寺玉垂宮
住所

福岡県久留米市大善寺町宮本1463-1

電話番号 0942-27-1887
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

大善寺玉垂宮のアクセス情報

最寄り駅

久留米・甘木の駅一覧

最寄りのバス停

大善寺玉垂宮のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.